* イーサリアムは引き続き好調を維持して10%急騰した。年初比でも値上がりし、1月以来初めて3400ドルを突破した。* 投資家が11万6000ドルの安値を押し目買いするために「積極的に参入」したことで、ビットコインは14日の急落から反発したと、グラスノード(Glassnode)は指摘した。* 現物ETF(上場投資信託)への強い資金流入と財務戦略会社からの投資の増加が、イーサリアムの追い風となっている。今週前半に小幅に下落したイーサリアム(ETH)は7月16日、高騰し、暗号資産(仮想通貨)市場の上昇を牽引した。CoinDeskのデータによると、イーサリアムは1月以来初めて3400ドルを突破し、過去24時間では10%上昇した。過去7日間では22%高、年初来では2%高となっている。ビットコイン(BTC)も米国市場の取引開始直後、12万ドルを再び上回って反発し、2.5%上昇した。主要な暗号資産のベンチマーク指標であるCoinDesk 20 Indexは4.5%上昇した。ビットコイン投資家は、史上最高値から11万6000ドルまでの今週の値下がりで積極的に押し目買いをしたと、分析会社グラスノードは指摘した。同社のデータによると、市場参加者は「積極的に参入」し、11万6000ドル~11万8000ドルのレンジで、230億ドル相当(約3兆4000億円、1ドル=148円換算)の約19万6600BTCを買い集めた。一方、現物ETFへの強い資金流入と暗号資産財務戦略会社からの継続的な投資が、イーサリアムの追い風となっている。米国に上場しているETH現物ETFは先週、9億ドルを超える記録的な資金流入を記録し、これは今年全体の資金流入の29%を占めたと、ブロックチェーンに特化したベンチャーキャピタル、アナグラム(Anagram)のパートナー、デビッド・シャトルワース(David Shuttleworth)氏は指摘した。週の最初の2日間で4億5000万ドルに達した資金流入は、今週中に10億ドルを超える可能性があると、シャトルワース氏は付け加えた。シャープリンク・ゲーミング(Sharplink Gaming)は今週、7万4000ETH以上を取得し、さらに2億5700万ドルの購入資金が残っていると明らかにした。一方、ビットマイン・イマージョン(Bitmine Immersion)は、5億ドル相当以上のイーサリアムを購入した。**【あわせて読みたい】**ビットコインとは ビットコイン 購入 ビットコイン取引所
BTC、12万ドルを回復──ETHは10%高騰で、年初比でも値上がり | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
今週前半に小幅に下落したイーサリアム(ETH)は7月16日、高騰し、暗号資産(仮想通貨)市場の上昇を牽引した。
CoinDeskのデータによると、イーサリアムは1月以来初めて3400ドルを突破し、過去24時間では10%上昇した。過去7日間では22%高、年初来では2%高となっている。
ビットコイン(BTC)も米国市場の取引開始直後、12万ドルを再び上回って反発し、2.5%上昇した。
主要な暗号資産のベンチマーク指標であるCoinDesk 20 Indexは4.5%上昇した。
ビットコイン投資家は、史上最高値から11万6000ドルまでの今週の値下がりで積極的に押し目買いをしたと、分析会社グラスノードは指摘した。
同社のデータによると、市場参加者は「積極的に参入」し、11万6000ドル~11万8000ドルのレンジで、230億ドル相当(約3兆4000億円、1ドル=148円換算)の約19万6600BTCを買い集めた。
一方、現物ETFへの強い資金流入と暗号資産財務戦略会社からの継続的な投資が、イーサリアムの追い風となっている。
米国に上場しているETH現物ETFは先週、9億ドルを超える記録的な資金流入を記録し、これは今年全体の資金流入の29%を占めたと、ブロックチェーンに特化したベンチャーキャピタル、アナグラム(Anagram)のパートナー、デビッド・シャトルワース(David Shuttleworth)氏は指摘した。
週の最初の2日間で4億5000万ドルに達した資金流入は、今週中に10億ドルを超える可能性があると、シャトルワース氏は付け加えた。
シャープリンク・ゲーミング(Sharplink Gaming)は今週、7万4000ETH以上を取得し、さらに2億5700万ドルの購入資金が残っていると明らかにした。一方、ビットマイン・イマージョン(Bitmine Immersion)は、5億ドル相当以上のイーサリアムを購入した。
**【あわせて読みたい】**ビットコインとは
ビットコイン 購入
ビットコイン取引所