シャープリンク、世界最大のETH保有企業に──イーサリアム財団を上回る | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

シャープリンク、世界最大のETH保有企業に──イーサリアム財団を上回る

  • シャープリンク・ゲーミングはイーサリアム財団を抜き、世界最大のイーサリアム保有企業となった。
  • 同社は、現在の価格で約8億4000万ドル(約1251億6000万円、1ドル149円換算)に相当する28万706ETHを保有。
  • 暗号資産財務戦略が最新のトレンドとなっており、上場企業はビットコインやイーサリアムなどのデジタル資産の蓄積に転換している。

ナスダック上場企業で、イーサリアム(ETH)を中心とした暗号資産(仮想通貨)財務戦略を展開するシャープリンク・ゲーミング(SharpLink Gaming)は15日、現在の価格で約8億4000万ドル(約1251億6000万円)に相当する28万706ETHを保有し、世界最大のイーサリアム保有企業になったと発表した。

プレスリリースによると、シャープリンクは7月7日から7月11日の間に2400万株を超える株式を発行し、4億1300万ドル(約615億4000万円)を調達。過去1週間で合計7万4656ETHを平均価格2852ドルで購入した。

その調達資金のうち約2億5700万ドル(約382億9000万円)は、今後のイーサリアム取得のために残されていると同社は述べた。

15日の米国市場で、シャープリンクの株価は5%上昇した一方、イーサリアムは小幅に下落して2990ドルとなった。数週間前のイーサリアム財務戦略への転換以来、株価は約6倍に上昇している。

シャープリンクは今回の購入により、イーサリアム(Ethereum)ブロックチェーンの開発組織であるイーサリアム財団(Ethereum Foundation)を抜き、世界最大のイーサリアム保有企業になったと発表。注目すべきは、同財団が最近、OTC取引で同社に1万ETHを売却したことだ。アーカム・インテリジェンス(Arkham Intelligence)のブロックチェーンデータによると、同財団は6億6500万ドル(約990億9000万円)相当のETHを保有している。

シャープリンクは最近、マイケル・セイラー(Michael Saylor)氏のストラテジー(Strategy)によるビットコイン(BTC)に焦点を当てた戦略に倣い、暗号資産財務戦略へと転換した上場企業の一つ。イーサリアムの共同創設者でコンセンシス(Consensys)のCEOであるジョセフ・ルービン(Joseph Lubin)氏が、シャープリンクの会長に就任した。

シャープリンクは、時価総額第2位の暗号資産であるイーサリアムを取得するために資本市場から資金を調達するとともに、バリデーターを運営し、トークンをステーキングして報酬を得ている。同社は、6月の財務戦略への転換以来、ステーキングを通じて現在の価格で約120万ドル(約1億7900万円)に相当する415ETHを獲得したと述べた。

トム・リー(Tom Lee)氏のビットマイン・イマーション・テクノロジーズ(Bitmine Immersion Technologies)やビットコインマイナーのビット・デジタル(Bit Digital)など、他の米上場企業もイーサリアム財務戦略に転換した。

このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • コメント
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
  • ピン
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGateアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)